イワナンテン いわなんてん(岩南天) ツツジ科 ![]() |
2012年07月29日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
釣鐘型の花は、同じツツジ科でも アセビ 、 ドウダンツツジ 、 コケモモ 、 イワヒゲ 、 ネジキ などと同じ形![]() ![]() |
![]() |
2007年05月30日
![]() ![]() | 芦ノ湖野草公園 にて |
イワナンテンのつぼみ。ナンテンの名が付くが、メギ科の ナンテン とは異なり、ツツジ科の常緑低木。花は釣鐘型。名前はナンテンの葉に似て岩場に育つことから。関東以西の山地に生育。仲間には北米原産の アメリカイワナンテン がある![]() ![]() 下は箱根湿性花園にて |
![]() |
2008年07月29日
![]() ![]() | 福島県万葉の庭 にて |
イワナンテンの実。この実は ナンテン 似てはおらず、葉のほうが似ている![]() ![]() |
![]() |