クサボケ くさぼけ(草木瓜) バラ科 ![]() |
2007年05月18日
![]() ![]() | 群馬県赤城自然園 にて | 鮮やかな朱色が燃えるように見えるためか、山梨では家に植えると火事になるという言い伝えで、嫌がられていたが、他ではどうでしょうか![]() ![]() |
![]() |
2004年05月14日
![]() ![]() | 木曽開田高原 にて | ボケ や カンボケ は品種改良された園芸種が多いが、これらより型種がクサボケ(草木瓜)で、日当たりのいい野山に育つ。![]() ![]() |
![]() |
2005年09月25日
![]() ![]() | 木曽開田高原 にて | 実は渋くて食べれないが薬用にされる。実がウリに似ているので「木瓜」をモケと呼び、これが変化してボケになったといわれる。![]() ![]() |
![]() |