セイヨウクモマグサ
 せいようくもまぐさ(西洋雲間草) ユキノシタ科    分類:草  学名:Saxifraga rosacea
別名・別読み: ヨウシュクモマグサ(洋種雲間草)

2007年02月20日   花びら:5枚   色:神奈川県大船フラワーセンター にて
クモマ(雲間)とは、タカネ(高嶺)やミヤマ(深山)などと同じ高山の意味で、日本には固有種の クモマグサ 
クモマグサ
がある

セイヨウクモマグサ


セイヨウクモマグサ


2024年12月24日   花びら:5枚   色:神奈川県大船フラワーセンター にて
園芸店などではクモマグサと呼ばれているが、日本の高山に育つクモマグサとは異なりヨーロッパ原産のものを品種改良した色花の園芸種。

セイヨウクモマグサ


セイヨウクモマグサ














Loading...