ゴシュユ
ごしゅゆ(呉茱萸) ミカン科
学名:Tetradium ruticarpum
2005年09月09日
東京都某薬科大学2薬用植物園 にて
中国原産の薬用木。日本には江戸時代に渡来。名前が似る
サンシュユ( 山茱萸)
サンシュユ( 山茱萸)
も薬用だがミズキ科で種類は別
ゴシュユ
ゴシュユ
2008年11月02日
東京都某薬科大学2薬用植物園 にて
未成熟な実を乾燥させたものが、主に冷えを改善する生薬として用いられる。中国の呉(ご)の国のものが良い品とされたことから名前がつく
ゴシュユ
ゴシュユ
Loading...