アマミヒイラギモチ あまみひいらぎもち(奄美柊黐) モチノキ科 ![]() |
2015年10月04日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ヒイラギモチ の固有種で、奄美大島に生育。ヒイラギモチは ヒイラギ と モチノキ が一緒になった名前だが、モクセイ科のヒイラギとは異なりモチノキ科。ちなみにクリルマスの飾りに登場するのは セイヨウヒイラギ や アメリカヒイラギ もモチノキ科![]() ![]() |
![]() |
2009年01月25日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ヒイラギ の仲間は老木になるとトゲがなくなる。こちらは アマミヒイラギモチ の若木![]() ![]() |
![]() |