ケヤキ けやき(欅) ニレ科 ![]() |
2005年04月10日
![]() ![]() | 神代植物公園 にて |
大きな木を下から見上げたのでは、存在はわからないほど地味な花。雌雄同株で、雄花は若芽の下部葉腋、雌花は上部葉腋につくというのだが。![]() ![]() |
![]() |
2003年11月18日
![]() ![]() | 茨城県竜神峡 にて |
ケヤキも山地などの寒暖の大きい場所では、これがケヤキかと疑うほど、鮮やかな紅葉が見られる。最初は黄色。それから短期間ですぐ枯れ葉の色になってしまうので、なかなか色のいい紅葉を見る機会は少ない。![]() ![]() |
![]() |
2003年07月18日
![]() ![]() | 大田区蘇峰公園 にて |
新緑の時期は葉を開くだけだが、夏には次から次へと新しい葉を枝の先に出し、枝を伸ばしていく。この成長力がとにかくすごい。 エノキ と同じニレ科の仲間。![]() |
![]() |