ルリマツリモドキ るりまつりもどき(瑠璃茉莉擬き) イソマツ科 ![]() 別名・別読み: ケラトスティグマ・ウィルモッティアヌム |
2006年10月11日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
名前は ルリマツリ や ブータンルリマツリ 、 セイロンマツリ と似ることからだが、花が少し小さいくらいであまり違いはない。中国原産で日本には明治時代に渡来。![]() ![]() |
![]() |
2018年11月25日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ルリマツリモドキの実。わずかに花も残っているが、もう少したつと、 葉が真っ赤に紅葉 する![]() ![]() |
![]() |