オオバキハダ
おおばきはだ(大葉黄膚) ミカン科
学名:Phellodendron amurense var. japonicum
2006年08月04日
軽井沢自然植物園 にて
キハダ
キハダ
の変種で、名前のようにキハダより葉が大きい。キハダと同じく。樹皮を剥いだ木質部の鮮やかな黄色が染料として利用され、また漢方では黄柏(おうばく)として健胃整腸薬や打撲傷に用いられる
オオバキハダ
オオバキハダ
2009年10月21日
箱根湿生花園 にて
オオバキハダ
オオバキハダ
Loading...