ウリカエデ うりかえで(瓜楓) カエデ科 ![]() |
2007年11月06日
![]() ![]() | 山梨県西沢渓谷 にて |
黄色に黄葉したウリカエデ。渓谷の日差しの少ない場所などでは、このように黄色になることが多い![]() ![]() |
![]() |
2001年11月08日
![]() ![]() | 山梨県昇仙峡 にて |
3裂の葉のウリカエデ(瓜楓)も黄色~オレンジ系の紅葉。カエデの語源はカエルデ(蛙手)であるとか。言われてみれば、たしかに葉の形は蛙の手に似ている。なお、よく似た名前のカエデに ウリハダカエデ がある。![]() ![]() こちらは千葉県清和県民の森にて |
![]() |
2003年11月16日
![]() ![]() | 茨城県竜神峡 にて |
完全な紅葉にはちょっと早いが、ちょうどこの時期、葉の一枚一枚の部分から、色が緑から黄色、黄色から赤へ変わっていく様子がわかって面白い。![]() ![]() |
![]() |