ヒレアザミ ひれあざみ(鰭薊) キク科 ![]() |
2006年07月30日
![]() ![]() | 軽井沢自然植物園 にて |
茎に魚のヒレ(鰭)状の翼がついている。ヨーロッパ~東アジア原産の帰化植物。帰化植物の中でも、非常に古い時代に帰化した史前帰化植物。 ノアザミ 、 ノハラアザミ 、 オニアザミ 、 タイアザミ などはキク科アザミ属だが、これらと別属のヒレアザミ属![]() ![]() |
![]() |
2007年07月01日
![]() ![]() | 長野県茅野市 にて |
畑の脇で見つけたヒレアザミ。同じ同属の帰化植物で ウナダレヒレアザミ は花が大きい![]() ![]() |
![]() |