ズッキーニ ずっきーに(ズッキーニ) ウリ科 ![]() 別名・別読み: ツルナシカボチャ(蔓無し南瓜) |
2014年07月27日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
イタリア料理でよく使われるズッキーニの花。雌雄別花で、上向きに咲いているのが雄花。ツルナシカボチャという和名があるが馴染みはない。アメリカ原産で、日本には戦後渡来![]() ![]() |
![]() |
2006年07月27日
![]() ![]() | 長野県軽井沢町 にて |
ズッキーニの実。実の上にあるのが雌花。 キュウリ と同じ緑色の実が多いが、これは黄色い実の品種。実は成長が早く、3日収穫しないでいると、 ヘチマ の実と同じくらい巨大になる。![]() ![]() |
![]() |