タチカタバミ たちかたばみ(立ち片喰) カタバミ科 ![]() |
2020年05月27日
![]() ![]() | 東京都大田区 にて |
タチカタバミの実。 カタバミ 同様、乾燥すると殻が割れ、種が弾き飛ばされる。この株は40cmも自立した立派な姿![]() ![]() |
![]() |
2006年06月20日
![]() ![]() | 東京都立水元公園 にて |
カタバミ は茎が地上を這い、花も低い位置で咲くが、このタチカタバミは、花を付ける茎が立ち上がる。北アメリカ原産の帰化植物で、日本で発見されたのは40~50年前のこと![]() ![]() |
![]() |
2006年06月30日
![]() ![]() | 国営ひたち海浜公園 にて |
近い仲間には アカカタバミ 、 ウスアカカタバミ がある![]() ![]() |
![]() |