カワジシャ かわじしゃ(川萵苣) ゴマノハグサ科 ![]() |
2010年04月25日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
川岸、田の畦などに生えるが、護岸や畦のコンクリート化などにより減少の一途をたどる。ゴマノハグサ科でも クワガタソウ 、 ヤマクワガタ などの花に似るが、背丈はずっと高い。チシャ(萵苣)とは中国名でレタスのことで、 ルリジサ(ルリチシャ) などと同じく、若葉を食べることができる ![]() ![]() |
![]() |
2010年04月25日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
背丈は20~30cm。花の大きさは5~8mmと小さい。大型の オオカワジシャ は背丈が1mを超えるものもある![]() ![]() |
![]() |