ミズキンバイ みずきんばい(水金梅) アカバナ科 ![]() |
2007年07月05日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
キンバイソウ に似る水生植物なので、ミズキンバイの名前がつく。環境の良い場所では群生することが多いが、この御苑内はまさに良い環境の一つ![]() ![]() |
![]() |
2006年06月12日
![]() ![]() | 横須賀市立しょうぶ園 にて |
名前のように本州以西の水田や水路、湿地に生育するが、水路のコンクリート化、除草剤などの影響で絶滅が危惧されている。キンバイの名が付く ミヤマキンバイ はバラ科、 シナノキンバイ はキンポウゲ科で、本種は、 アカバナ 、 アカバナユウゲショウ などと同じアカバナ科![]() ![]() |
![]() |