サツキ
 さつき(皐月) ツツジ科    分類:木・落葉  学名:Rhododendron indicum
別名・別読み: サツキツツジ

2009年05月31日   花びら:5枚   色:小石川植物園 にて
 ツツジ 
ツツジ
の仲間より遅く、五月に花を開く。このサツキと マルバサツキ 
マルバサツキ
を原種として、数千といわれる園芸品種が作られているが、原種は本州中部~九州にかけて自生。

サツキ


サツキ


2006年05月28日   花びら:5枚   色:東京都大田区 にて
朱色の系統のサツキ。ツツジとの違いは、花の時期と、葉が出てから花を咲かせること。

サツキ


サツキ


2012年12月26日   花びら:5枚   色:小石川植物園 にて
枝の中間辺りの葉だけが鮮やかに紅葉するが、それ以外は黒っぽい赤褐色。全体的には、紅葉というよりは枯れ葉に見える

サツキ


サツキ














Loading...