オオミサンザシ おおみさんざし(大実山査子) バラ科 ![]() |
2006年05月15日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
名前は実が サンザシ より大きいことから。 サンザシ と同じく薬用として中国から渡来。近い仲間には セイヨウサンザシ があり、 ヤブサンザシ はユキノシタ科。常緑の トキワサンザシ や ヒマラヤトキワサンザシ は同じバラ科でもトキワサンザシ属![]() ![]() |
![]() |
2011年11月11日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
熟すと リンゴ のような色あいだが、5~6cmと小さく、 ヒメリンゴ の大きさ![]() ![]() |
![]() |
2005年10月02日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
オオミサンザシの実。熟す前はオレンジ色![]() ![]() |
![]() |