アカヤジオウ あかやじおう(赤矢地黄) ゴマノハグサ科 ![]() |
2006年05月10日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
根が漢方の生薬のジオウ(地黄)。中国北部からモンゴル原産。日本では平安時代に栽培されていたう記録がある。ジオウ(地黄)は根が黄色いことからで、アカヤ(赤矢)は花の形が矢に似ることから。 カイケイジオウ はこれから改良された品種![]() ![]() |
![]() |
2007年04月24日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
フクチヤマジオウ はアカヤジオウとカイケイジオウを用い、武田薬品によって遺伝子組み換えにより作られた品種。 センリゴマ(ハナジオウ) は静岡県にだけ確認されている絶滅危惧種 ![]() ![]() |
![]() |