ハイネズ はいねず(這杜松) ヒノキ科 ![]() |
2009年04月22日
![]() ![]() | 国営ひたち海浜公園 にて |
雌雄異株で、これは雄花。 スギ と同じように花粉がいっぱい![]() ![]() |
![]() |
2006年06月05日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
海岸性で、名前のように砂地を這って成長する。 オオシマハイネズ や オキナワハイネズ の仲間で、同じように葉が鋭い棘になっている。![]() ![]() |
![]() |
2006年06月25日
![]() ![]() | 国営ひたち海浜公園 にて |
ネズミサシ の別名はネズ。ネズは「杜松」と書くのは、葉が松に似ることからだが、 アカマツ 、 クロマツ のように長くなく、 カラマツ 、 エゾマツ などのように短い ![]() ![]() |
![]() |