ウラシマツツジ うらしまつつじ(裏縞躑) ツツジ科 ![]() |
2008年10月07日
![]() ![]() | 木曽駒ヶ岳極楽平 にて |
ウラシマツツジの名は、葉の裏の葉脈が網目状になることから付いのだが、葉の表もチリメン状にシマシマ![]() ![]() |
![]() |
2001年10月23日
![]() ![]() | 南アルプス千丈岳 にて |
草のように見えるが、樹木の仲間。 チングルマ と並び高山の「くさもみじ」の代表![]() ![]() 下は木曽御嶽山にて |
![]() |
2002年06月04日
![]() ![]() | 木曽御嶽山 にて |
アオノツガザクラ 、 アカモノ 、 シラタマノキ 、 コケモモ などに似た花 |
![]() |