ホソバタブ ほそばたぶ(細葉椨) クスノキ科 ![]() 別名・別読み: アオガシ |
2009年04月03日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
タブノキ より葉が細いというのが名飴の由来。蕾の中に複数の花を包んでいて、蕾が開くとこのように花を開く![]() |
![]() |
2009年01月15日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
別名はアオガシで、これは アカガシ 、 ウバメガシ などのカシの仲間に似ることから。![]() ![]() |
![]() |
2006年02月17日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
ホソバタブの花芽。備長炭はウバメガシが原料だが、このホソバタブもやや品質が落ちるが、備長炭として利用されている![]() ![]() |
![]() |