マメキンカン まめきんかん(豆金柑) ミカン科 ![]() 別名・別読み: キンズ(金豆)、ヒメキンカン |
2011年09月01日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
花も キンカン と比べると小さく、8~10mmほどしかないので、観賞の対象になるのは実のほう![]() ![]() |
![]() |
2022年11月24日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
オレンジ色に熟したマメキンカンの見。これは盆栽として育てられたもので、50cm足らずの木に見事に実がついている。仲間には タネナシキンカン 、 フクシュウキンカン がある![]() ![]() |
![]() |
2006年02月12日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
キンカン より小粒で、果実は1~1.5cmくらい。背丈も1~2mと低いので、盆栽としてよく利用される。キンカンや他の柑橘系と同じく、中国原産。別名はキンズ(金豆)、ヒメキンカンなど。 ![]() ![]() |
![]() |