ツユクサ
 つゆくさ(露草) ツユクサ科    分類:草  学名:Commelina communis

2003年08月11日   花びら:2枚   色:東京港野鳥公園 にて
花びらが2枚の植物は数が少なく、このツユクサの仲間と、 ハグロソウ 
ハグロソウ
くらい。ちなみに ムラサキツユクサ 
ムラサキツユクサ
や、 オオムラサキツユクサ 
オオムラサキツユクサ
の花びらは3枚。

ツユクサ


ツユクサ


2010年11月02日   花びら:2枚   色:目黒自然教育園 にて
ツユクサの実。スゲガサを閉じたような殻のなかに2〜3個の種ができ、こぼれ落ちた種から翌年芽を出して繁殖する

ツユクサ


ツユクサ


2003年08月24日   花びら:2枚   色:千葉県富津岬 にて
このツユクサの群生は、なんと海水浴場からちょっと陸によった砂地にあった。大型のツユクサは オオボウシバナ 
オオボウシバナ
と呼ばれる。白花の シロバナツユクサ 
シロバナツユクサ
も稀少種だが存在する

ツユクサ


ツユクサ


2001年10月11日   花びら:2枚   色:埼玉県吹上町荒川河川敷 にて
朝露に濡れながら咲き、昼には閉じるというので名前の付いたツユクサ(露草)は、春から秋まで夏季の長い野草。10月に入っても元気な姿をみせています。昔から青色の染料とし用いられたほど、青色が鮮やか。

ツユクサ


ツユクサ