オッタチカンギク
おったちかんぎく(乙立寒菊) キク科
学名:Chrysanthemum indicum var. maruyamanum
2013年11月19日
小石川植物園 にて
なんとも荒っぽい名前だが、紅葉の名所の島根県立久恵峡のある、乙立地区で発見されたことからの名前。
シマカンギク
シマカンギク
の変種で、島根県の岩場などに生える固有種
オッタチカンギク
オッタチカンギク
2005年12月07日
小石川植物園 にて
カンギクと名前の付く菊には
ハイシマカンギク
ハイシマカンギク
やシマカンギクから作り出された園芸種の
カンギク
カンギク
などがある
オッタチカンギク
オッタチカンギク
Loading...