ヘラシダ
へらしだ(箆羊歯) イワデンダ科
学名:Diplazium subsinuatum
2008年01月26日
千葉県伊予ヶ岳 にて
房総半島の山々は気候が温暖なことと、湿り気が多いことからシダ類の宝庫。これは南総里見八犬伝ゆかりの伊予ヶ岳(337m)の登山道で見つけたヘラシダ
ヘラシダ
ヘラシダ
2005年11月25日
筑波実験植物園 にて
谷川沿いなどの湿った場所に育つ常緑のシダ。名前はヘラ状の広く厚い葉をしていることから。仲間の
ノコギリヘラシダ
ノコギリヘラシダ
は葉が鋸の歯のようにギザギザしている
ヘラシダ
ヘラシダ
Loading...