アズキナシ あずきなし(小豆梨) バラ科 ![]() |
2006年05月22日
![]() ![]() | 榛名山 にて |
オシベの数が多いので サワフタギ や カマツカ 、 ゴマギ と良く似るが、大きな特徴は高木になること。同じナナカマアド属の ナナカマド とは、花と葉の形が違うので区別が容易![]() ![]() |
![]() |
2010年12月02日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
アズキナシの紅葉。赤褐色で鮮やかさはないが、渋い色あいがいい![]() ![]() |
![]() |
2005年11月13日
![]() ![]() | 日光山王峠 にて |
オレンジ色の実をいっぱい付ける落葉高木。梨の実に似るが、小さいことから付いた名前。 ナナカマド と同じバラ科ナナカマド属。![]() ![]() |
![]() |