ギンバイソウ ぎんばいそう(銀梅草) ユキノシタ科 ![]() |
2007年07月20日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて | 花びらのように見えるのはガク片で、裏側は淡いピンク色。花だけを見ると オオウメガサソウ に良く似る![]() ![]() |
![]() |
2005年08月31日
![]() ![]() | 東京都三頭山 にて | ヤマアジサイ の花の散った後、と思っていたら、梅の花に似るというギンバイソウだった。しかし、見間違えるのも道理で、れっきとしたアジサイの仲間。先が2つに裂ける変わった葉をしている![]() ![]() |
![]() |
2006年07月30日
![]() ![]() | 長野県白馬山麓植物園 にて | ギンバイソウのつぼみ。ところで、金色の意味の キンバイソウ はキンポウゲ科の高山植物。名前が良く似る ギンパイソウ は梅ではなく盃の意味。![]() ![]() |
![]() |