ホムロイソウ
ほむろいそう(幌向草) ホロムイソウ科
学名:Scheuchzeria palustris
2012年09月01日
尾瀬沼 にて
変わった名前は、ホムロイツツジが別名の
ヤチツツジ
ヤチツツジ
と同様、北海道の幌向(ほろむい)で発見されたことによる。これはその果実。近畿以北の本州と北海道の高層湿原、湿地に生える
ホムロイソウ
ホムロイソウ
2005年08月21日
尾瀬ヶ原 にて
ホムロイソウの実。花期は6~7月で、いつも見逃してします。ホロムイソウ科、ホロムイソウ属には、本種が一つだけ。下は
ミカズキグサ
ミカズキグサ
と一緒
ホムロイソウ
Loading...