コバノイチヤクソウ こばのいちやくそう(小葉の一薬草) ツツジ科 ![]() |
2014年08月26日
![]() ![]() | 木曽御嶽山 にて | よく似た仲間には ジンヨウイチヤクソウ 、 マルバイチヤクソウ などもがあるが、葉の形、大きさが異なる![]() ![]() |
![]() |
2005年08月18日
![]() ![]() | 日光白根山 にて | ベニバナイチヤクソウ は花が赤いが、イチヤクソウとコバノイチヤクソウは花が白い![]() ![]() 旧イチヤクソウ科は新しいAPG植物分類体系では全てツツジ科に含められている。 |
![]() |
2006年08月27日
![]() ![]() | 木曽御嶽山 にて | 亜高山の針葉樹林など暗く湿った場所に生える。名前は イチヤクソウ より葉が小さいことからで、さらにイチヤクソウの葉は葉脈がより太い![]() ![]() |
![]() |