ハコネシダ
はこねしだ(箱根羊歯) ホウライシダ科
学名:Adiantum monochlamys Eaton
2008年01月04日
千葉県御殿山 にて
ホウライシダ
ホウライシダ
に似た常緑のシダ。ホウライシダの葉(小葉)は扇形で葉にぎざぎざがあるが、これはハード形でぎざぎざがない
ハコネシダ
ハコネシダ
2005年07月29日
小石川植物園 にて
シダの仲間のなかでは、丸くかわいらしい葉に人気があり、観葉植物でもおなじみ。名前は、江戸時代に来日し、箱根を世界に紹介した、ドイツの博物学者ケンペルが、箱根で見つけたことに由来する。
ハコネシダ
ハコネシダ
Loading...