ヘツカニガキ へつかにがき(辺塚苦木) アカネ科 ![]() |
2005年07月24日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | 変わった名前は、九州大隈半島の辺塚で発見されたことによる、地名からきた名前。茎や葉に苦味がある。まるでクリのイガイガのように見えるが、こらがれっきとした花。四国〜九州以南に自生する落葉高木![]() ![]() |
![]() |
2014年01月23日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | 1月になってもまだ葉を残しているヘツカニガキの黄葉![]() ![]() |
![]() |
2006年05月28日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | ヘツカニガキのつぼみ![]() ![]() |
![]() |
2008年08月17日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | ヘツカニガキの実![]() |
![]() |