セイヨウアカネ
せいようあかね(西洋茜) アカネ科
学名:Rubia tinctorum
2005年07月24日
東京都某薬科大学2薬用植物園 にて
名前のようにヨーロッパ原産で、日本の
アカネ
アカネ
と同じく染料として用いられる。日本のアカネは黄色がかった赤だが、こちらは濃い赤に染色される。またアカネは、根を漢方では茜草(せんそう)という生薬として、止血、利尿、強壮、鎮痛などに、セイヨウアカネは腎膀胱結石の治療に用いられる
セイヨウアカネ
セイヨウアカネ
Loading...