シライトソウ しらいとそう(白糸草) ユリ科 ![]() |
2009年05月28日
![]() ![]() | 静岡県天城万籟植物園 にて |
名前は単純明快。花は下から順に咲いていき最盛期にはビン洗いのブラシのようになる![]() ![]() |
![]() |
2008年06月01日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
同じ名前の付き方の カライトソウ は赤い花。さらにイトの名のつくものには イトラッキョウ 、 キヨスミイトゴケ 、 コモチイトゴケ などがあるが、趣は別物![]() ![]() 下は箱根湿生花園にて |
![]() |
2005年06月20日
![]() ![]() | 向島百花園 にて |
下は花は終わりに近づき、しおれてきており、糸というよりは糸くずのように見える。![]() ![]() |
![]() |