カマヤマショウブ かまやましょうぶ(蒲山菖蒲) アヤメ科 ![]() |
2005年05月18日
![]() ![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
ハナショウブ や ノハナショウブ の仲間。中国、朝鮮半島原産で、日本にはかなり古い時代に渡来。名前は釜山を訓読みにしたものといわれている![]() ![]() |
![]() |
2012年07月28日
![]() ![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
カマヤマショウブの実。 アヤメ や ドイツアヤメ と同じように、一つの茎に1個か2個の実をつける![]() ![]() |
![]() |
2007年05月01日
![]() ![]() ![]() | 神代植物公園 にて |
ショウブや アヤメ の仲間は、外側の大きな3枚が萼片で、内側に立ち上がっている3枚が本当の花びら![]() ![]() |
![]() |