ハナイカリ はないかり(花碇) リンドウ科 ![]() |
2001年09月04日
![]() ![]() | 山梨県大菩薩峠 にて | 船の錨(碇)の形をし、 イカリソウ の5〜6cmと比べ、1〜2cmと小さな花。色も薄黄緑と遠目には目立たないが、群生した花に目を近づけると、イカリというより星をちりばめたように見える![]() ![]() |
![]() |
2006年09月17日
![]() ![]() | 長野県籠ノ登山 にて | ハナイカリのアップ。錨のような4本の突起が象徴的![]() ![]() |
![]() |
2003年09月20日
![]() ![]() | 山梨県御坂峠 にて | これは、中里介山の小説の舞台の大菩薩峠ではなく、太宰治の短編『富獄百景』の「富士には月見草がよく似合ふ」で有名な御坂峠に咲くハナイカリ。![]() ![]() |
![]() |