カブ かぶ(蕪) アブラナ科 ![]() 別名・別読み: スズナ(鈴菜) |
2007年03月20日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
これは大きなカブになる品種。ちなみに、 ダイコン の花は白。中央アジア~ヨーロッパ原産で、奈良時代に渡来。ダイコンより歴史は古い![]() ![]() |
![]() |
2005年04月03日
![]() ![]() | 神奈川県東高根森林公園 にて |
花も葉も ナノハナ そっくり。根にあるカブを確認しないと区別は難しい。春の七草のスズナ(鈴菜)はカブのことで、根の形が鈴のように見えることから。![]() ![]() こちらは、七草がゆで食べる頃の若葉。 |
![]() |
2017年02月06日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
カブの中の白カブ。赤いものは アカカブ と呼ばれる 。 市場で売られているカブ ![]() ![]() |
![]() |