モミジカラマツ もみじからまつ(紅葉唐松) キンポウゲ科 ![]() |
2005年08月25日
![]() ![]() | 尾瀬鳩待峠~山の鼻 にて |
白い花びらのように見えるのは全てオシベで、花びらがない変わりもの。 ミヤマカラマツ と同じように、 カラマツソウ 、 シキンカラマツ 、 アキカラマツ より標高の高い亜高山~高山に育つ![]() ![]() |
![]() |
2008年09月16日
![]() ![]() | 栂池自然園 にて |
モミジカラマツの実。 キツネノボタン のようにコンペイトウの形をした実をつける![]() ![]() |
![]() |
2001年08月28日
![]() ![]() | 木曽駒ヶ岳千畳敷 にて |
カラマツソウ と同じように花が カラマツ の葉に似、葉がモミジに似ているので「紅葉唐松」というう名前が。![]() ![]() こちらは栂池自然園にて |
![]() |