オオバアサガラ
おおばあさがら(大葉麻殻) エゴノキ科
学名:Pterostyrax hispida
2005年08月22日
東京都三頭山 にて
糸がほつれたような毛が生えており、枯れた葉がぶら下がっているようにも見え、なんとも変わった形をしている
オオバアサガラ
オオバアサガラ
2004年11月22日
東京都高尾山 にて
秋にはこのように紅葉する。アサガラはお盆の迎え火や送り火として燃やすオガラのことで、オガラは麻の皮をはいだ茎を乾燥させたもの。このオガラのように材質が柔らかくて折れやすいことによることが名前の由来のようです
オオバアサガラ
オオバアサガラ
Loading...