ヒナウチワカエデ ひなうちわかえで(雛団扇楓) カエデ科 ![]() |
2008年05月27日
![]() ![]() | 東大附属植物園日光分園 にて |
ハウチワカエデの花と実![]() ![]() |
![]() |
2007年11月12日
![]() ![]() | 山梨県西沢渓谷 にて |
ハウチワカエデの仲間は葉が9~13列と分裂する数が多い![]() ![]() |
![]() |
2004年11月13日
![]() ![]() | 多摩森林科学園 にて |
ハウチワカエデ より小さいことからだが、 コハウチワカエデ も同じ意味。コハウチワカエデとの違いは、葉の切れ込みが直線的に狭くなっていくのではなく、奥になると隙間がすこし広くなること。![]() ![]() |
![]() |
2005年06月05日
![]() ![]() | 東大附属植物園日光分園 にて |
新緑の頃のヒナウチワカエデの葉![]() ![]() |
![]() |