ガンコウラン がんこうらん(岩高蘭) ツツジ科 ![]() |
2018年07月17日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | 赤から青黒く変わっていく様子がわかる。名前は高い岩場に育つ蘭という意味だが、蘭の仲間ではなく、 アオノツガザクラ や ミネズオウ に似た細い葉をもつツツジ科の常緑低木![]() ![]() 下はガンコウランのまだ青い実 |
![]() |
2004年10月17日
![]() ![]() | 那須岳 にて | 背丈は10〜20cmと低く、緑色の絨毯を引いたように見える。高い岩場に育つ蘭という意味の名前だが、蘭の仲間ではなく、また草か スギゴケ のような苔類でもなく、立派な常緑の木の仲間![]() ![]() |
![]() |
2004年10月17日
![]() ![]() | 那須岳 にて | 秋に黒紫の果実をつける。この実は コケモモ と同じように甘酸っぱく、食べることができる。![]() ![]() 下は2009年8月 |
![]() |