ムラサキナツフジ むらさきなつふじ(紫夏藤) マメ科 ![]() ![]() 別名・別読み: サッコウフジ(酢甲藤) |
2007年09月10日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
奄美群島以南の暖かい地域に分布する常緑つる性植物。花穂が下に垂れないで上向き![]() ![]() |
![]() |
2010年10月27日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
ムラサキナツフジの実。 フジ の実より インゲン の実に似た細いサヤだが、硬くて食べられそうもない。![]() ![]() |
![]() |
2004年09月12日
![]() ![]() | 神代植物公園 にて |
これが ヤマフジ などのフジの仲間とは思えないほど花の色が濃いが、南国の植物と聞くと、なんとなく納得。盆栽などの園芸用として愛好家が多いとのこと。 クズ の花にも似るが、こちらはマメ科クズ属![]() ![]() |
![]() |