エゾカワラナデシコ えぞかわらなでしこ(蝦夷河原撫子) ナデシコ科 ![]() |
2011年08月16日
![]() ![]() | 長野県池ノ平湿原 にて |
池の平湿原は標高2,000mにある高層湿原で、すぐ近くの三方ヶ峰で コマクサ が見られるくらい多様な自然がある高山植物の宝庫。ナデシコの仲間もここではエゾカワラナデシコが主流![]() ![]() |
![]() |
2004年08月18日
![]() ![]() | 長野県鉢伏山 にて |
カワラナデシコ との違いは花が一つの茎に2つづつ付き、花びらの先が細かく深く切れこむ。蝦夷の名前が付くが、本州中部から北海道まで分布する。仲間には高山に育つ タカネナデシコ がある![]() ![]() クサンフウロのお花畑の中に咲くエゾカワラナデシコ |
![]() |