コバイケイソウ
 こばいけいそう(小梅尅吹j ユリ科    分類:草  学名:Veratrum stamineum

2015年07月03日   花びら:5枚   色:霧ヶ峰車山 にて
数年に一度というコバイケイソウの群生と、早い時期のレンゲツツジの開花が同時、という非常に珍しい機会に恵まれたショット

コバイケイソウ


コバイケイソウ


2004年08月13日   花びら:5枚   色:木曽駒ヶ岳千畳敷 にて
名前の「小梅尅吹vは、花穂を構成する一つ一つの花の形が、梅の花に似ており、平地で育つ バイケイソウ 
バイケイソウ
と比べ小柄であり、葉は シラン 
シラン
葉に似ていることから。千畳敷では ミヤマバイケイソウ 
ミヤマバイケイソウ
も見ることができる

コバイケイソウ


コバイケイソウ


2009年08月15日   花びら:5枚   色:栂池自然園 にて
コバイケイソウの実。。コバイケイソウは中心の穂の下からも数本の枝が出て穂をつけるが、両性花を持つ真ん中の穂にだけ実ができる

コバイケイソウ


コバイケイソウ


2007年08月19日   花びら:5枚   色:木曽駒ヶ岳千畳敷 にて
一つの株で花が咲くのは数年に一度で、群生したものが一斉に咲き揃うことはなかなか見られないというが、はたして、今年はこの年にあたったのかどうか。

コバイケイソウ


コバイケイソウ


2007年07月29日   花びら:5枚   色:霧ヶ峰車山 にて
霧ヶ峰高原の ニッコウキスゲ 
ニッコウキスゲ
の群生の中に咲くコバイケイソウ。ニッコウキスゲより花期が早いので、ほとんどの花は散っていたが、数株だけが残っていた

コバイケイソウ


コバイケイソウ