キヌガサソウ きぬがさそう(衣笠草) ユリ科 ![]() |
2008年05月11日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて | 10〜20cmと大きな花で、車状にとりかこむ葉となると50〜60cmと巨大。キヌガサ(衣笠)とは、天皇や公卿が用いた絹で作った傘のことで、大きな葉がこれに似ることから![]() |
![]() |
2004年08月04日
![]() ![]() | 栂池自然園 にて | 花びらのように見えるのはガクで、最初は白く、だんだん緑がかってくる。 ツクバネソウ と同じ、ユリ科ツクバネソウ属。![]() ![]() |
![]() |
2012年08月28日
![]() ![]() | 尾瀬沼 にて | キヌガサソウの実。花びらのように見えるガク片はやせ細り、緑色が濃くはなっているが、遠めにはまだ花が咲いているように見える![]() |
![]() |