チョウジタデ
ちょうじたで(丁子蓼) アカバナ科
学名:Ludwigia epilobioides
別名・別読み: タゴボウ
2004年07月28日
神代植物公園 にて
湿地や水田に生える雑草の一つ。テンニンカ科の高木で漢方でおなじみの
チョウジ
チョウジ
に花が似、葉が
オオケタデ
オオケタデ
などのタデに似ることから。これは
チョウジタデの5弁花
チョウジタデの5弁花
チョウジタデ
チョウジタデ
2015年11月02日
東京都都市緑化植物園 にて
花よりもこの実の姿のほうが
チョウジ
チョウジ
の姿に似る。ゴボウのような根をしていることから、別名はタゴボウ
チョウジタデ
チョウジタデ
Loading...