エノコログサ えのころぐさ(狗尾草) イネ科 ![]() 別名・別読み: ネコジャラシ(猫じゃらし) |
2001年08月08日
![]() ![]() | 千葉県千倉町 にて |
嫌われがちな雑草の中で、親しみが持てる雑草、というのがあれば、見た目にも、遊びの道具としても、これが一番。「犬ころ草」または「犬の子草」が語源。別名「猫じゃらし」。英語では Foxtail Grass。形をよく表現しています。![]() ![]() |
![]() |
2001年08月08日
![]() ![]() | 大田区蘇峰公園 にて |
エノコログサの種類は一つではなく、 アキノエノコログサ 、 ムラサキエノコログサ 、 キンエノコロ 、 コツブキンエノコロ 、海岸に生える ハマエノコロ サがある![]() ![]() |
![]() |