カシワバアジサイ かしわばあじさい(柏葉紫陽花) アジサイ科 ![]() |
2024年06月28日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ガクアジサイ の系統なので、ガク片の装飾花の内側にある小さな花が真花と呼ばれるほんとうの花。![]() ![]() |
![]() |
2004年07月08日
![]() ![]() | 町田市薬師池公園 にて |
葉が カシワ の葉に似ていることから付いた名前で、花がブドウの房状につく。日本では園芸用として栽培されているが、原産地の北米では自生しているとのこと。![]() ![]() |
![]() |
2007年10月31日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
カシワバアジサイの深い赤の紅葉。他のアジサイは枯葉になるか、 ヤマアジサイ や コアジサイ の黄色どまり![]() ![]() |
![]() |
2007年06月07日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
八重咲きの品種は ヤエカシワバアジサイ と呼ばれます![]() ![]() ユキノシタ科だったアジサイの仲間はAPG体系ではアジサイ科となる |
![]() |