シナウリノキ しなうりのき(支那瓜の木) ミズキ科 ![]() 別名・別読み: シマウリノキ(島瓜の木) |
2025年07月31日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
日本各地に生える ウリノキ は3~5mと低木だが、このシナウリノキは10mを超える高木。名前からわかるように中国が原産。 シナウリノキの実 は熟すと黒くなる ![]() ![]() |
![]() |
2024年12月18日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
黄色く色づき始めたシナウリノキ。ウリの名は葉が キュウリ などのウリの葉に似ていることからだが、花は無関係。![]() ![]() |
![]() |
2004年06月18日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
シナウリノキのつぼみ。花は同時ではなく順次一つ一つ咲いていく![]() ![]() 旧分類ではウリノキ科とされていた |
![]() |