イワオモダカ
いわおもだか(岩面高) ウラボシ科
学名:Pyrrosia tricuspis
2004年06月16日
箱根湿生花園 にて
岩や木に根を着生させて成長するシダの仲間。葉の形が独特なので、観葉植物として栽培されている。水草の仲間の
オモダカ
オモダカ
や
サジオモダカ
サジオモダカ
の葉に似るのが名前の由来。
イワオモダカ
イワオモダカ
2009年12月13日
筑波山 にて
仲間には
ヒトツバ
ヒトツバ
、
モミジヒトツバ
モミジヒトツバ
がある。
ミツデウラボシ
ミツデウラボシ
にも似るが、こちらはミツデウラボシ属
イワオモダカ
イワオモダカ
Loading...