クサタチバナ くさたちばな(草橘) ガガイモ科 ![]() |
2004年05月25日
![]() ![]() | 群馬県赤城自然園 にて | タチバナ の花に似ているのでこの名前が。ちなみに カラタチ も唐から来たタチバナの意味で、やはり花が良く似ている。しかしこれらはミカン科の常緑樹で、種類が全く違う。![]() ![]() 下はつぼみ。 |
![]() |
2015年12月02日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて | クサタチバナの実と黄葉。常緑樹の タチバナ とは大違い![]() ![]() |
![]() |
2008年06月07日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて | イズカモメヅル 、 コバノカモメヅル 、 アズマカモメヅル と同じガガイモ科カモメヅル属の多年草![]() ![]() |
![]() |