ブタナ ぶたな(豚菜) キク科 ![]() 別名・別読み: フタマタタンポポ、タンポポモドキ(蒲公英擬き) |
2002年09月25日
![]() ![]() | 群馬県玉原高原 にて |
ヨーロッパ原産の帰化植物。フランスで「豚のサラダ」とよばれていたのが、日本はブタナ(豚菜)となってしまった。別名フタマタタンポポ。確かに、茎が長いこと以外はタンポポそっくり。![]() ![]() 東京港野鳥公園にて |
![]() |
2017年06月15日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
タンポポ にそっくりなブタの実。綿毛のの根元に付いた種が風で運ばれてゆく![]() ![]() |
![]() |
2004年06月24日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
名前は ブタクサ と似るが、同じキク科でもブタクサの花粉は問題があっても、こちらは全く無害。同じ原産の帰化植物 ヒメブタナ は春に花を開く![]() ![]() |
![]() |